MS121
ラインナップ
- Manchester Series
 - TQ Series
 - PQ Series
 - NuQ Series
 - TBV (BERLIN) Series
 - TLX (LIVERPOOL) Series
 - TFM (FLASHLINE MONITOR) Series
 - 
              
                アクセサリー              
              
              
 - 
              
                販売完了品              
              
              
- iP82
 - iP12B
 - iP15B
 - iP1000
 - iP3000
 - iQ8
 - iQ10
 - iQ18B
 - iX12
 - iX15
 - M10
 - M12
 - TCS62
 - TCS122(/64)(/94)(96)
 - TCS152(/64)(/94)(96)
 - TCS110B
 - TCS115B
 - TCS218B
 - TCS122(/64-AN)(/94-AN)(/96-AN)
 - TCS152(/64-AN)(/94-AN)(/96-AN)
 - TCS115B-AN
 - TCS218B-AN
 - TVX122M
 - TVX152
 - TVX118B
 - TMS122M
 - TCX82
 - TCX102
 - TCX122
 - TCX152
 - TCX115B
 - TCX118B
 - TFX152M-AN
 - TMS152
 - TMS153
 - TMS118B
 - TMS218B
 - TPA122(/64)(/95)(/00)
 - TPA152(/64)(/95)
 - TPX122M
 - TPX152
 - TPX153
 - TPX118B
 - TPZ122/64
 - TPZ152/64
 - TPZ153/64
 - TCS212B
 - TPOLE60-20
 - TPOLE90-20
 - TPOLE120-20
 
 
              商品概要
シングル21インチ リフレックス・ロード・サブウーハー
- 1 x 21インチ・ネオジウムLFドライバー
 - 連続出力 2000 W
 - インプット/リンク用に2つのNeutrik スピコン * NLT4MP STXコネクターを装備
 - カーディオイド用にフロントにも1つNLT4MP STXコネクターを装備
 - Lab.GruppenパワーアンプとLake DSPとの共同開発によりさまざまなシステムソリューションに対応
 - 10:1の安全係数を用いたフラインググリッド(オプション)で最大9台のMS121をリギング可能
 - 一体型、4ポイント・リギングシステム
 - M20 ポールマウント・ソケット
 - 高耐久ポリウレタンブラック塗装仕上げの耐候性エンクロージャー(IP54)
 - W x H x D : 777 x 599 x 800 mm
 - 重量:87.4 kg
 
カスタム設計のドライバー

Turbosoundは40年の歴史を誇り、世界的に有名なスピーカーやサブウーハーの設定、製造を行っています。
MS121は1つの21インチ ネオジウムLFドライバーを搭載。MS121に採用された歪み率を低く抑えた設計は、音楽番組やライブエンターテイメントにおける低周波数帯域を強化し、急なカットオフスロープとDLPテクノロジー(Diverging Laminar Port)はMV210-HCや他のManchesterシリーズとの使用において効果的なアコースティックのトランジションを確実にします。
低域の拡張には、Manchesterアレイ・エレメント1台につきMS121サブウーハー1台のキャビネット比率が推奨されます。Manchesterシリーズのサブウーハーには、Lake Load LibraryでCardioidとEnd-Fireのプリセットが用意されています。
リギングとグランドスタック

WLL(Working load limit)の安全性に基づいて、複数のMS121をフライングするために、BGV-C1の仕様に適合した設計された一体型サスペンションシステムMAN210-FGを提供しています。
MS121 シングル21インチ・サブウーハーは、MV210-HCと組み合わせて使用するために特別に設計されており、ローエンドの拡張とインパクトを追加します。
アコーステック・シミュレーション・ツール
EASE GLLファイルはEASE Focus 3 Acoustic Simulation Softwareで使用できます。これにより、アレイの角度、サスペンションピッキングポイントを選択して音響カバレッジを正確に計算します。
Ease Dataは、本ページ下部の「ダウンロード」からダウンロードすることができます。
寸法図

スペック
| システム | |
| 周波数特性(-3 dB) (※1) | 25 Hz – 95 Hz | 
| 周波数特性 (-10 dB) (※1) | 20 Hz – 200 Hz | 
| 公称指向角 | 無志向性(Omni ) | 
| パワーハンドリング(IEC規格) | 連続 2000 W | 
| 感度 | 97 dB (1 W @ 1 m) (※2) | 
| 最大SPL | 142 dB (※4) | 
| インピーダンス | 8 Ω | 
| コンポーネント | LF ドライバー 1 x 21″ (530 mm) | 
| エンクロージャー | |
| コネクタ― | 3 x speakON NLT4MP STX | 
| ワイヤリング | ピン 1+ / 1- LF, ピン 2+ / 2- LINK (フロントピン 2+ / 2- のみ) | 
| 寸法 (W x H x D) | 777 x 599 x 800 mm | 
| 本体重量 | 87.4 kg | 
| 材質 | 21mmと18mmのバーチ材合板の混合、通気孔 | 
| 仕上げ | ポリウレタン(黒) | 
| グリル | パンチングスチール(パウダーコーティング) | 
| フライング金具 | 4ポイント リギングシステム | 
| アクセサリー | |
| ユニバーサル フラインググリッド | MAN210-FG | 
| バーチカル トランスポーター | MS121-VT | 
※1 規定帯域幅の平均値。軸を中心に1mで測定。
※2 フリーフィールドの条件下で、クレストファクター4のピンクノイズを使用し、専用プリセットにて1m地点でのSPLレベル。
※3 オーバーラップした帯域幅における平均ピークレベル。専用プリセットにて 1m 地点での測定。
※4 ハーフスペース条件下、クレストファクター4のピンクノイズを使用し、専用プリセットにて1m地点でのピークレベル。















