取扱ブランド一覧

  • RTW
  • Renkus-Heinz
  • CORNERED AUDIO
  • Turbosound
  • LAB.GRUPPEN
  • lake
  • TANNOY
  • TC Electronic
  • LaON Technology

商品概要

デジタルオーディオ・ラウドスピーカー・プロセッサー

◆アナログ:2イン6アウト/AES3:4イン8アウト/Dante:4イン8アウト
◆2×Lake Contourモジュール/4×Lake Mesa EQの切替可能
◆Raised Cosine Filterのイコライジング、Liner Phaseやクラシックのクロスオーバーによる究極のサウンドシェイビング
◆LimiterMax:ピークリミッター、RMSリミッターによるシームレスな出力コントロール
◆ミックス・マトリクス:全てのインプットは全てのアウトプットにルーティングが可能
◆高品質AD/DA:24bit96kHz
◆外部制御が可能なGPIO装備
◆Lake Controller(Windows)からのコントロール及びモニタリング

テクノロジー

◆Mesa Filter:インプットEQに採用されているRaised Cosine Filter(符号間干渉を最小限に抑えるフィルター)により、パラメトリックのサイド周波数を分離、中心周波数を変更し、スロープの異なる非対称フィルタリングが可能です。

◆Ideal Graphic EQ:Raised Cosine Filterにより、隣接する周波数の干渉を低減し、より正確なイコライジングを提供します。

◆Linear phase crossover:ほぼ完全なブリック・ウォールのロールオフと位相ずれのないクロスオーバーフィルターです。これにより、ラウドスピーカーのインパルス応答を大幅に改善し、帯域によっては出力パワーを3dB以上改善します。

◆LimiterMax:RMSリミッターとピークリミッターを組み合わせたLakeプロセッサー独自のアルゴリズムを使用した保護システムです。

◆ミックス・マトリクス:Lakeプロセッサーの全てのインプットは、全てのアウトプットにアサインすることが出来ます。

スペック

【基本機能】
◆モジュール設定:2 Contour モジュール/4 Mesa モジュール
◆チャンネル・プロセシング:2イン Contour モード/4イン Mesa モード
◆インプットルーター:8インプットルーター(4段階フェイルオーバー)
◆モジュール・インプットミキサー:4ch(Contourモジュール)/8ch(Mesaモジュール)
◆インプット・プロセシング:Parametric EQ with Mesa, Ideal Graphic Input Equalizers(Raised Cosineアルゴリズム)
◆アウトプット・プロセシング:Linear phase/クラシック・クロスオーバー, PEQ, シェルビング, オールパス・フィルター
◆リミッター:LimiterMax
◆その他の主な機能:ディレイ, ミュート, フェーズ, ゲイン など
◆SuperModule:Yes(Contourモジュール)

【オーディオ】
◆AD/DA変換解像度:24bit
◆内部サンプルレート:96kHz
◆内部データパス:32bitフローティングポイント
◆内部処理遅延:0.871ms(AESイン 96kHz-AESアウト 96kHz)/1.039ms(アナログイン-アナログアウト)/0.158ms(アナログイン-AESパススルーアウト96kHz)
◆最大ディレイ設定:2,000ms

【アナログ】
◆入出力:2インプット、6アウトプット
◆周波数特性(デジタル>アナログ):+/-0.03dB, 20Hz-20kHz
◆周波数特性(アナログ>デジタル):+/-0.1dB, 20Hz-20kHz
◆全高調波歪(インプット):0.00024%(1kHz)
◆全高調波歪(アウトプット):0.00037%(1kHz)
◆ダイナミックレンジ(インプット):116dB
◆ダイナミックレンジ(アウトプット):115dB
◆インプット・インピーダンス:20kΩ(バランス)/10kΩ(アンバランス)
◆CMR(Common Mode Rejection/同相信号除去比):-74dB(20Hz-20kHz)
◆クロストーク(インプット):-98dB(20Hz-20kHz)

【AES3】
◆入出力:4インプット、8アウトプット
◆解像度:最大24bit
◆対応サンプルレート:44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz
◆ターミネート:選択可

【Danteオーディオネットワーク】
◆入出力:4インプット、8アウトプット
◆対応サンプルレート:48kHz, 96kHz
◆リダンダント対応:Yes
◆フレキシブル・トポロジー:Yes

【クロック】
◆クロック・セレクト:マニュアル/オート
◆オシレータータイプ/同期:高品質VCXOクロック(Danteマスタークロック/スレーブ)/Danteネットワーク同期
◆Base48:2(プライマリー, SRC)
◆Base44:1(SRC)
◆クロック精度:<±7ppm

【デバイス・プリセット】
◆フレーム・プリセット:100

【GPIO】
◆インプット:2(無電圧メイク)
◆アウトプット:2(無電圧メイク)
◆設定(GPI):電源スタンバイ/On, ミュートOn/Off, プリセットリコール
◆設定(アウトプット):電源スタンバイ/On, ミュートOn/Off, フォルト, Ready

【イーサネット】
◆ギガビット・イーサネット:1000 Base-T
◆高速イーサネット:100Base-Tx

【リアパネル】
◆アナログ入出力:2+6XLR
◆AES3入出力:DB-25
◆イーサネットポート:2×Neutrik EtherCON
◆GPIO:DB-9
◆電源:ロック式3pin IEC
◆コントロール&モニタリング・インターフェイス:Lake Controller(イーサネット経由)

【フロントパネル】
◆ディスプレイ:128×64高輝度LCD
◆メーター:LEDシグナルレベル, クリップ表示(ch毎)
◆LEDフォルト/警告インジケータ:Yes
◆パラメータ・アジャスト:ロータリー・エンコーダ
◆スタンバイ電源ボタン:On/Standby

【電源】
◆公称電圧:100VAC
◆動作電圧:70-100VAC
◆消費電力:最大30W

【サイズ】
◆寸法:W483mm×H44mm×D290mm
◆重量:5kg

関連商品

ダウンロード

PDF仕様書

LM26_LM44_drawing.dwg

DWG仕様書

LM26_LM44_drawing.dwg

マニュアル

Lake_Update手順(LM PLM ver.6.5.0以降)

マニュアル

エラーログ

マニュアル

Preset Manager クイックスタートガイド

クイックスタートガイド

LMシリーズクイックスタート&フィールドレファレンスガイド

ソフトウェア

Lake Controller v8.0.1

ソフトウェア

Lake LoadLibrary 5.7

ソフトウェア

Lake Controller 旧バージョンのダウンロード

ソフトウェア・リリースノート

Lake Controller v8.0.1リリースノート(日本語版)

カタログ

LabGruppen 総合カタログ

価格表

LAKE 価格表

FAQ

Input EQ (PEQ, GEQ, BLEQ)の追加方法と使用例

FAQ

Lakeソフトウェアの特徴について

FAQ

ネットワークと Dante Configuration の設定方法

FAQ

Lake Controller を iPad で操作するための設定方法

FAQ

Virtual Frameのカスタマイズについて

FAQ

モジュールの保存と読み込み

FAQ

システム全体のコンフィグレーションのストア/リコールについて

FAQ

LM26/LM44 で Contour Mode と MESA Mode を切り替える方法

FAQ

便利ショートカット集 EQ/LEVEL ページ(EQ のショートカット)

LM26の関連記事

LM26の納入事例

サポート・メンテナンス

製品の仕様や使い方がわからない、修理や部品の交換などご相談・ご依頼はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ

納入に関するご相談など、当社へのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。

TOPへ戻る