札幌にあるライブハウス「SPIRITUAL LOUNGE(スピリチュアルラウンジ)」は、2021年にコロナ禍で閉店するまで登竜門的な存在として多くのアーティストに親しまれてきました。

2025年5月、約4年の時を経て元スタッフの尽力によりIT企業のビル内でSPIRITUAL LOUNGEは新たに生まれ変わりました。

復活に至る経緯や、新生SPIRITUAL LOUNGEにTurbosoundのスピーカー、LAB.GRUPPENのパワーアンプを導入した理由、導入後の反響について、以前はライブハウスのスタッフとして働き、現在はIT企業・株式会社Vitalizeの札幌支社長を務めながらSPIRITUAL LOUNGEの新オーナーに就任した安食氏と、PAエンジニア 佐藤氏にお話を伺いました。

IT企業のビル内で再始動したライブハウス「SPIRITUAL LOUNGE」

2021年3月、コロナ禍の影響により閉店を余儀なくされた「SPIRITUAL LOUNGE」。それから約4年、元スタッフの尽力によりこのライブハウスは新たな形で再始動を果たしました。

復活の経緯について、SPIRITUAL LOUNGEの新オーナー・安食氏は次のように語ります。

安食氏「SPIRITUAL LOUNGEはコロナ以前は別の場所で営業していましたが、コロナ禍の影響で閉店してしまいました。同様に、他のライブハウスも閉店を余儀なくされるケースが多く、札幌のライブハウスシーン自体が落ち着いてしまった印象があります。ですが、私としては“もう一度復活させたい”という思いが強くあり、今回こういった形で再始動することになりました。」

現在、安食氏は平日はIT企業・株式会社Vitalizeの札幌支社長として勤務しており、SPIRITUAL LOUNGEは主に週末に営業しているとのことです。

なお、SPIRITUAL LOUNGEの前オーナーである河合 秀樹氏は「すべて任せます」と安食氏に全幅の信頼を寄せており、新たに生まれ変わるこの場所を誰よりも楽しみにしていたそうです。

SPIRITUAL LOUNGEの復活へのドラマが良く分かるコンテンツはこちら
『エンジニアがライブハウスのオーナーに?!~夢を叶えるまでの軌跡~』
https://www.vitalize.co.jp/blogs/275

プロジェクトを進める上での課題

このプロジェクトを進めるうえでの課題や、音響機器を選定する際に重視されたポイントはありましたか?

安食氏「以前のSPIRITUAL LOUNGEには、音が大きいというイメージがありました。音が大きい分スピーカーがすごく大きかったんです。ただ、今回は私のこだわりで限られたスペースの中でステージを少しでも広く使いたいという思いがありました。」

スピーカー・アンプを選んだ経緯と決め手

安食氏「パワーがあるのにサイズはコンパクトというスピーカーを探していたのですが、そのニーズにぴったり合ったのが今回導入したTurbosound TBV123TBV118LTQ14MNuQ122でした。IT業界にいるせいか、何か不測の事態が起こったときの保険をかけない構成には抵抗があって。その点、サイズ感も良く、上(TBV123)×2台・下(TBV118L)×2台の構成でいけるというので決めました。」

Turbosound スピーカー TBV SeriesTurbosound モニタースピーカー TQ14M

左:Turbosound TBV123 / TBV118L、右:Turbosound TQ14M

Turbosound スピーカー NuQ122Turbosound NuQ122

パワーアンプについても弊社からご提案させていただきましたが、導入の決め手は何だったのでしょうか?

安食氏「省スペースで設置できる点がいいなと思ったのと、信頼している知り合いのオペレーターからのアドバイスもあって、LAB.GRUPPEN PLM5K44IPX2400に決定しました。」

LAB.GRUPPEN パワーアンプ PLM5K44 IPX2400上からLAB.GRUPPEN IPX2400 / PLM5K44、MIDAS DL32

ミキシングコンソールにMIDAS M32 LIVEを選ばれた理由についてもお聞かせください。

安食氏「予算の兼ね合いもありますが、MIDASはアナログ時代から憧れていたブランドというのもあって、そこは大きな決め手でした。音響システムはすべて私自身が選定しました。」

midas ミキシングコンソールMIDAS M32 LIVE

製品導入後の反響・感想

安食氏「シンプルに音がいいなと感じています。お客様からの評判も良いですね。特にモニタースピーカーの馬力がすごくて、ノーチューニングで音を出しても想像以上に優秀で驚きました。」

佐藤氏「お客様からは『音響がすごく良くなっている』という声を、SNSなどで多くいただいています。オペレーターからは『音がきれいに出しやすい』という声があり、ミュージシャンからは『モニターの返りが非常に聴きやすい』と評価をいただいています。モニターの音が返せないという状況がほとんどなく、求められる音量感でスムーズに返してもハウリングしづらい。綺麗だけど十分なパワーのある音になっているので本当に良い環境が整ったと感じています。札幌でもここまでの音響を実現しているライブハウスは、なかなか無いのではと思います。」

SPIRITUAL LOUNGEの今後の展望

安食氏「以前のSPIRITUAL LOUNGEは、今よりも小規模なキャパシティでしたが、登竜門のような存在のライブハウスとして知られていました。本州から来たバンドもまずはSPIRITUAL LOUNGEでライブをしてそこから人気を得て他の会場にステップアップしていく。そんな風潮がありました。これからも本州から積極的にバンドを呼びたいと思っていますし、まずはSPIRITUAL LOUNGEでライブをして、そこから羽ばたいていってほしいなと思っています。」

それでは最後に、読者の皆様へメッセージをお願いします。

安食氏「SPIRITUAL LOUNGE は2005年4月にオープンし、16周年迎える直前の2021年の3月に一度閉店してしまいました。
2025年5月に再スタートしてまだ一年目なので、昔のSPIRITUAL LOUNGEのいいところは引継ぎながらも、新しい形のライブハウスを私たちは提案していきたいなと思っています。ぜひ、SPIRITUAL LOUNGEにライブをしに来てください!」

左:PA 佐藤氏、右:新オーナー兼PA 安食氏

SPIRITUAL LOUNGE
https://spiritual-lounge.jp/

株式会社Vitalize
https://www.vitalize.co.jp/

プリントアウト版はこちらから