LM26/LM44でContour ModeとMESA Modeを切り替える方法
LM26/LM44の違いは入出力になりますが、どちらの製品もContour Mode/Mesa Modeを利用出来ます。
| LM26 | LM44 | |
| Analog | 2 in 6 out | 4 in 4 out |
| AES | 4 in 8 out | 8 in 8 out |
| Dante | 4 in 8 out | 8 in 8 out |
目次
1. Lake Controllerからの切替方法
1-1. 【Module】(F3)*を選択してから変更したいモジュールをクリック、その後【I/O Config & Worksheet】(F4)へ移動します。 *(F3)及び(F数字)はキーボードのファンクションボタンを意味します。詳細はこちら

1-2. I/O Config & Worksheet画面に入りましたら【Frame Config】(F9)を選択します

1-3. Frame Configから【Contour Reset】(F6)もしくは【Mesa EQ Reset】(F9)を変更したいモードを選択します。

Resetを押すと以下のメッセージが表示されます。 「このフレームはMesa EQ Module(Contour Module)にリセットされます。すべてのモジュールがワークエリアから削除されます。また、すべてのデータが消去されます(プリセットとIP Addressは除く)」

1-4. OKを押すとモード切替が実行されます。
2. 本体操作による切替方法
本体からの切替方法は以下の順に行えます。(上段 LM26 下段 LM44)
2-1. MENU

2-2. Menu>Frame

2-3. Menu>Frame>Frame Rst

2-4. Menu>Frame>Frame Rst>Contour Rst (Mesa Reset)

2-5. Menu>Frame>Frame Rst>Contour Rst (Mesa Reset) >OK 
2-6. 進行中は以下のように表示されます(Resetting Processor Please wait…)

2-7. リセットが終わると以下の画面に戻ります。 EXITを何度か押してメーター画面に戻してください。

3 Contour Modeとは
Contour Modeとは2チャンネルのインプットEQ(Raised Cosine Filter)が利用でき6チャンネルのアウトプットEQが利用できるモデルでLM26のデフォルトです。3 Way x 2 から 6 Way x 1まで自由度の高い組み合わせができるのが特徴。

4 MESA Modeとは
MESA Modeとは4チャンネルのインプットEQ(Raised Cosine Filter)が利用でき、システムEQやデジタル卓のインサートEQとしてクロスオーバーを必要としない環境での使用に最適なモデルでLM44のデフォルトです。

補足:
- LM26/LM44ともにContour Mode/Mesa Modeを切り替えて使うことが出来ますがLM26でMESA Modeを使う場合にはアナログ入力(2CH)が足りなくなり、LM44をContour Modeで使用する際はアナログ出力(2CH)が足りなくなりますので、DANTE又はAESでのご使用となります。
- EQやルーティングの設定をクリアしたい場合には同じモードを選択することでリセットすることが出来ます。例: ContourからContour, MesaからMesa
- LM26/LM44を初期化したい場合にはMenu>Frame>Frame Rst> Fact Reset

本記事のPDFダウンロードはこちら
















